宝塚の整体 和カイロプラクティック

兵庫県宝塚市安倉中4丁目19-30 サニーコート101号
TEL:0797-81-9202 完全予約制
トップページ当院の特長施術内容患者様の声院長プロフィールアクセス予約


バレエケア





もっと素敵に踊れるようになりたい

できるだけレッスンを休まずに痛みを改善したい

体の使い方を知って、無理なく素敵に踊りたい

そんな方のために




バレエ・ダンスを愛する方のために



「もっと素敵に踊れるようになりたい。」
「できるだけレッスンを休まずに痛みを改善したい。」
「体の使い方を知って、無理なく素敵に踊りたい。」

そんな思いで日々レッスンに励んでいらっしゃる、ダンスを愛する方々。

最近では大人からバレエなどを始める方も増えています。バレエやダンスを楽しむ方が増えているのは、とても喜ばしいことです。

しかし、体の使い方が分からず、無理に動いて故障をする方も多くいらっしゃいます。

バレエやダンスの動きは独特です。普段、日常生活ではしない動きがほとんど。
脚を外に開いたり、高く上げたり、跳んだり、回ったり・・・

体の使い方を間違え、無理な動きを続けてしまうと、故障を引き起こしてしまいます。
バレエやダンスによる故障もまた独特なものです。

日常生活に支障があるわけではないので、病院などに行ってもなかなか理解してらえない事 が多いのではないでしょうか。痛みや故障を改善するためには安静が一番です。

しかし、故障があってもレッスンは休めない、休みたくないという方も多いと思います。



和カイロプラクティックでは

バレエやダンスそして、宝塚歌劇団、ストリートダンス、 アイススケートなどでおこる痛み・故障にも対応しています。

バレエやダンス特有の痛みにお悩みの方は、ぜひご相談ください。
その他、体の使い方やストレッチなどのアドバイスもしています。



バレエ・ダンサーなどに特有の症状

バレエやダンスは精神的にも身体的にも体にとてもよい影響を与えるを思います。ただ間違った体の使い方をしたり、体が歪んだままの状態で無理なレッスンを続けたりすると、思わぬ怪我やトラブルの原因にもなります。
当治療室にはバレエ、ダンスをされる方もたくさん来院されます。来院の目的は様々ですが大きく分けると下記のようになります。

■股関節や膝関節を痛めてしまった。
■股関節が硬い。
■ストレッチで筋肉を痛めてしまった。
■バランスが悪く、思ったように体が動いてくれない。
■鏡に映った姿が均等でない。
■上半身に力が入ってしまい、脱力が苦手。
■公演の前にコンディションを整えたい。

体の歪みを整えることで体の可能性が広がり、 パフォーマンスの向上にも役立ちます。
整体/兵庫県宝塚市 バレエ・ダンスケアの和カイロプラクティック


患者様の声

ポルトガルバレエ団所属の〇〇さん膝の痛みと内ももの張りがあり、一時帰国中に体のメンテナンスもかねて来院されました。
バーレッスンでの1番ポジションをとると膝のお皿の下に痛みが出ます。
詳細


バレエ留学生のメンテナンス
娘と同じ留学先で学ばれ7月に卒業されました、岡野さんが忙しい時間を見つけて体のメンテナンスに来てくれました。彼女はローザンヌ国際バレエコンクール2016ファイナリスト。8月後半には日本を出発、カナダでバレエをされます。
学校時代は娘も大変お世話になりました。ありがとうございます。


チアリーダーメンテナンス治療
チアリーディングを頑張っている夏夢さん大学3回生。
治療後に今、心に思っている目標はある?と尋ねると元気な声で「あります。」と目標達成ボードに記入してもらい一緒に写真も撮りました。
素晴らしい笑顔、パワーに元気をもらいました。私も応援させてもらいます。(o^^o)


バレエメンテナンスで来院Aさん(宝塚市)
初めて整体を受けてみましたが、まず、自分の体がこんなに歪んでいるのを知らずに驚きました。ですが、施術してもらううちにだんだんと筋肉がほぐれてきて、最後には歪みがなくなってきたのでうれしかったです。肩の筋肉を施術しているのに、足の筋肉がほぐれていたことには本当に驚きました。これまで足を閉じていなかったことで内側の筋肉ができていなかったことを知れて本当によかったです。


バレエメンテナンス
バレエインストラクターNさん(宝塚市)
1回目の施術で身体が動かしやすくなったのでおどろいています。股関節が痛んでいたのですが、すぐに痛みはなくなりました。ボキボキされることもないので、何が起こっているのか説明しづらいですが、確実に施術前と後で違うのですごい先生です。ストレッチのやり方なども教えていただけました。これからも助けていただきたいです。


バレエメンテナンス

世界中から優秀な生徒が集まるバレエ学校、ドイツシュツットガルトにあるジョンクランコバレエスクール。

留学中の娘のバレエ公演の観賞と、生徒さんの体のメンテナンスをさせて頂きました。

現在、娘は2019年よりハンガリー最大規模のバレエ団、ハンガリー国立バレエ団に所属し日々のレッスンと公演に励んでおります。

ドイツのバレエダンサー達のメンテナンス
州立劇場内にて妻と
ドイツの写真

バレエ・ダンス 口コミ 一覧


バレエケアのQ&A

Q:他の整体やマッサージとは何が違うのですか?

A:アンディオールやバレエでのパフォーマンス向上を目的としております。バレエでの反り腰など歪んだ姿勢を調整していきます。
1回の施術で90%以上のバレエダンサーの方に効果を感じていただいております。


Q:他の整形外科や治療院に通っているのですが治りません。和カイロプラクティックで治りますか?

A:身体動作や姿勢を検査させて頂き、バレエ整体や体幹トレーニング指導によって身体を調整していきます。
バレエダンサーに特化した身体全体のバランス調整と患部施術を行います。


Q:体が硬くて悩んでいます。整体で柔らかくなりますか?

A:前後開脚、左右開脚、肩、肩甲骨の可動域、背中、足の甲出しなどは1回の施術でも変化が出ます。
1回の施術で永久的に効果が続くわけではありませんが、自宅でのエクササイズやストレッチなどもお伝えしております。
整体で可動域を広げ、バランスを整え、自宅でのストレッチ、エクササイズで効果をキープする、このようなイメージです。


Q:どのくらいのペースで通えばよいですか?

A:痛みを伴う場合には、集中的にお身体を診せて下さい。
パフォーマンスアップやメンテナンスが目的であれば、2週間に1回、1ヵ月に1回来院されている方が多いです。
ご相談の上、来院ペースを決めさせて頂いております。


Q:施術は痛いですか?

A:基本的に痛みはありません。微細な力で体のバランスを整えていきます。刺激の強さも確認しながら施術していきますのでご安心ください。


Q:レッスン当日、コンクール前に施術を受けても大丈夫ですか?

A:はい、大丈夫です。レッスン前でも後でも施術を受けることができます。
そして、コンクール出場であれば数日前にメンテナンスされ体のバランスを整えてから出場される方が多いです。
体ケアやメンテナンス、痛みの施術に関してはレッスン前後どちらでも構いません。


来院されたバレエダンサーの皆さんは体が変わり、踊りが変わり、
人生が変わったと喜んでおられます。


バレエケアデゥミプリエアラベスクピルエット アンドゥオールバットマン タンデュ








ご予約 0797-81-9202



〒665-0822
兵庫県宝塚市安倉中4丁目19-30サニーコート101号
TEL:0797-81-9202 完全予約制
E-mail:k-kairo@js8.so-net.ne.jp

診療時間

アクセス
中山観音駅より中山寺駅より宝塚駅より
伊丹駅より川西能勢口駅より




若林和夫

コロナ対策
中山観音駅より
中山寺駅より
宝塚駅より
伊丹駅より
川西能勢口駅より