バレエケアのQ&A
Q:他の整体やマッサージとは何が違うのですか?
A:アンディオールやバレエでのパフォーマンス向上を目的としております。バレエでの反り腰など歪んだ姿勢を調整していきます。
1回の施術で90%以上のバレエダンサーの方に効果を感じていただいております。
Q:他の整形外科や治療院に通っているのですが治りません。和カイロプラクティックで治りますか?
A:身体動作や姿勢を検査させて頂き、バレエ整体や体幹トレーニング指導によって身体を調整していきます。
バレエダンサーに特化した身体全体のバランス調整と患部施術を行います。
Q:体が硬くて悩んでいます。整体で柔らかくなりますか?
A:前後開脚、左右開脚、肩、肩甲骨の可動域、背中、足の甲出しなどは1回の施術でも変化が出ます。
1回の施術で永久的に効果が続くわけではありませんが、自宅でのエクササイズやストレッチなどもお伝えしております。
整体で可動域を広げ、バランスを整え、自宅でのストレッチ、エクササイズで効果をキープする、このようなイメージです。
Q:どのくらいのペースで通えばよいですか?
A:痛みを伴う場合には、集中的にお身体を診せて下さい。
パフォーマンスアップやメンテナンスが目的であれば、2週間に1回、1ヵ月に1回来院されている方が多いです。
ご相談の上、来院ペースを決めさせて頂いております。
Q:施術は痛いですか?
A:基本的に痛みはありません。微細な力で体のバランスを整えていきます。刺激の強さも確認しながら施術していきますのでご安心ください。
Q:レッスン当日、コンクール前に施術を受けても大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。レッスン前でも後でも施術を受けることができます。
そして、コンクール出場であれば数日前にメンテナンスされ体のバランスを整えてから出場される方が多いです。
体ケアやメンテナンス、痛みの施術に関してはレッスン前後どちらでも構いません。
来院されたバレエダンサーの皆さんは体が変わり、踊りが変わり、
人生が変わったと喜んでおられます。 |